|
今回は日産 エルグランドを貨物登録した。(このブログ2016年12月)
・3.2Lディーゼルターボ
●貨物登録可能要件
●貨物の積み卸し部分の寸法が縦横80cm以上。・・・昔は日産180SX等も貨物登録可能だったが現在はだめになった。
●荷台の長さ・・・3列目シートを取り外し8名乗車→5名乗車にした。その時に画像A/2(Aの半分)の長さよりBの長さが長くないといけない。この時に2列目シートがリクライニングした場合Aの長さが長くなりBの長さが短くなるので2列目シートはリクライニングしないように改造が必要になる。 |
|
●以前は荷台内部にガラス保護の為画像のような棒を室内から取付ける必要があったが現在は不要になった。
●ホイールも鉄チンホイールは以前から大丈夫だったがアルミホイールの場合はJWL-Tマークが必要だったが3.5t以下の場合はJWLで良い事になった。
●タイヤも乗用車用の一般的なタイヤでOKだが気をつけないといけないのは外国製の安いタイヤの場合は強度が足らない物が多いので検査の時に検査員が計算をした場合、ダメな場合がほとんどだ。
●車両年式も現在も関係なくなり新しい車両でも可能になった。
|
|
●2列目リクライニングシートの背もたれの固定作業。 |
|
●まず手前のシートはレバーに穴をあけられねじが切られていたので簡単だった。画像aのふたを外しbにボルトをねじこんでいく。レバーを引いてもaの中でボルトがあたってレバーを引き上げれなくなり背もたれがリクライニングしなくなる。 |
|
●2列目奥のシートは回転シートで少しシートを回転して作業しやすくしておいて画像cのボルトを外しdのカバーを取り外せばリクライニング用のワイヤーがあるので取り付け部のねじ一本外せばリクライニングレバーを引いてもリクライニングしなくなる。 |
|
●後は通常の車検が通ったら改造専用コースに入り検査員に重量や高さ等を測定してもらう。今回は最大積載量200kgになった。積載量ステッカーも不要のようだ。
●これで車検証をもらいナンバーが1ナンバーになった。
●乗用車の時のナンバー5ナンバー→4ナンバー 3ナンバー→1ナンバーになると思っておけば良いだろう。
|
●乗用の場合 |
|
・自賠責保険(24カ月) |
\27,840 |
・重量税(2年)
(車両重量2t越し) |
\63,000 |
・自動車税(1年) |
\58,000 |
|
●貨物になって |
|
・自賠責保険(12カ月)
(最大積載量2t以下) |
\24,040 |
・重量税(1年) |
\13,200 |
・自動車税(1年)
(新車から13年越し) |
\17,100 |
|
|
●車検は初めての方でも書類の書き方から車検ラインでも親切に教えてくれるので運転が出来ればだれでも通せるだろう。私がはじめて車検にいったのは30年前だったが酷いものだった。行くたびに検査員とけんか状態・・・良い時代になった。 |